全ライン合計日産
最大約10万個。
充実した設備と人の手の技でご要望を実現。
フランドールの洋菓子工場では、設備の充実を図ることによって、効率的な生産ラインを実現。
お客様のニーズにお応えできるよう、安定的な供給体制に取り組んでいます。
さらに、社員の手による丁寧な技術を製造工程に組み込むことで、細部までこだわった仕上がりを可能にしています。
品質管理にも細心の注意を払い、原材料の選定から納品まで徹底しています。

フランドールの洋菓子製造事業の3つの特徴
-
1
九州最大規模の
生産ライン工場 -
2
充実した設備と
人の手の技で
確かな品質 -
3
徹底した品質管理
洋菓子工場
高平工場には長さ15mのトンネルオーブンが2台あり、チーズケーキやガトーショコラ、パウンドケーキ、スポンジケーキなど様々な種類のケーキを焼くことができます。



仕上げラインでは、スポンジ生地に、生クリームのコーティングやサンド、トッピングを行います。
また、ムース製品の製造にも対応可能です。
作業効率と品質の向上を目的として様々な機器を導入しております。





安全で高品質な製品の提供のために
安全・安心へのこだわり
フランドールは、食品安全の国際規格「JFS-B規格 Ver.3.0」の適合証明を受け、衛生管理を徹底しています。
原料の選定から製造、お客様への納品まで、すべての工程で徹底した衛生管理を実施。食品製造の基本となる製造環境の整備(GMP)、重要管理点の監視(HACCP)、そして組織全体での食品安全管理(FSM)を確実に実行することで、安全で高品質な製品をお届けしています。
お客様に安心してお召し上がりいただけるよう、これからも最高水準の品質管理を追求し続けます。

JFS規格を構成する3要素
GMP(適正製造規範)
- 食品安全管理において基本となる一般的衛生管理でありHACCPの前提条件
- 環境・施設設備の衛生管理及び保守、従業員の衛生管理、検査、教育など
HACCP(ハザード制御)
- 生物学的、化学的、物理的の3視点で食品への危害の可能性を分析(HA)
- 工程上で危害防止のための重要な管理ポイントを決定(CCP)し管理
FSM(食品安全マネジメントシステム)
- 上記GMPとHACCPを効果的な運用にするための仕組み
- 経営者の積極的関与、安全方針の設定、文書管理、事故への対応など


私たちの洋菓子製品は、
みなさまの日常に小さな幸せを添える
存在であり続けます。
これからも、変わらぬ美味しさと
安心をお届けすることを
お約束いたします。
高平工場
住所 | 〒860-0085 熊本県熊本市北区高平3丁目38-8 |
---|---|
TEL | 096-345-8801 |
FAX | 096-345-9517 |
駐車場 | 従業員駐車場あり |
